衝動 依存症2 不明言動 看護師の記録でよくある「不明言動」いわゆる、文字の通り理解の出来ない行動のことです。夫は、常に酒を飲んでいるのではなく、酒に飲まれています。最近はよくなっただろ、と開き直りを展開されますが、酒に飲まれているのに何が面白いのかさっぱ... 2025.09.09 衝動
衝動 自分のパンツはどれ? 親のパンツをお泊り荷物に入れる娘娘がだらしがない、のほ重々承知です。しかし、中学2年にもなり、自分のパンツと親のパンツを間違えるとは考えてもみませんでした。自分のお泊りの荷物に、私のパンツが2枚ばかりはいっていました。中学2年の時なんて、親... 2025.08.17 衝動
衝動 児童相談所 児童相談所のイメージなんとなくですが、児童相談所と聞くとそこが児童養護施設のようなイメージをもっていないでしょうか。児童相談所時代は役所にあって、児童養護施設はまた別の場所にあります。実際、言葉でわかっていても、児童相談所がどこにあるのか私... 2025.06.01 衝動
衝動 先生からの電話 電話がなる。毎回、学校の先生からの電話にはひやひやする。息子の小学校の先生もしかり、今回溜息がでたのは娘の中学校の担任の先生から。そう、特性の強い強い娘。何が嫌かというと、見た目は何の問題もない。全く普通。しかし、生活を共にするとあまりにも... 2025.05.27 衝動
衝動 笑えない、現金盗難事件 度々、自宅の現金が少なくなっているのは薄々気づいていました。疑ってはいけない、というけれど、どう考えても重要参考人は一人。娘です。「小遣いは一気にたくさんあげてはだめです」 これはリハビリテーション病院で心理士さんに言われたことです。もちろ... 2025.05.20 衝動
衝動 相手の気持ちを汲み取ること 沖縄旅行、行く?行かない? 過去の話です。 夫と大喧嘩しました。(珍しくもない、常に喧嘩)コロナ禍前、2018年頃? 12月25日に夫の祖母が亡くなりました。自宅で看取るという話で訪問診療医がついていました。90過ぎの大往生です。夫の母方(... 2025.05.17 衝動
衝動 依存症 発達障害は依存症に陥りやすい さて、本題にある依存症は、発達障害の方々は陥りやすいものです。夫も、ご期待にもれず、アルコール依存症と診断ついています。本人はかたくなに否定しています。 ここ10年位でアルコール依存症の治療と考えも大きく変わっ... 2025.05.16 衝動
衝動 発達障害って何? 発達障害は人それぞれ 皆さんが疑問に思っていたらもうすでに検索したり調べたりしていることでしょう。ですので、ここでは発達障害は何かなんて、どこにでも書いてあることに言及はしません。我が家の発達障害たちの、実際におこった理解できない行動や、摩... 2025.05.12 衝動